Funs

愛称はMiho Coachを略してMihoC。日本で数少ない女性プロトライアスロンコーチ。4歳から水泳を始め、7歳から大学卒業まで競泳競技一筋。大学卒業・競泳競技引退後、一般企業に就職、スポーツから離れた生活の中で病気を経験。『自分の人生はスポーツによってより豊かに彩られる』と実感し、指導者としてスポーツの世界に戻る。自分の経験を指導者の立場から語彙化するため、栄養学、心理学、機能解剖学、幼児の行動心理学、ヨガRYT200取得など幅広く学び、指導者として独立。トライアスリートとしても、コーチとしてもトライアスロンを安全に楽しむ普及活動を行なっています。現在は、『RETUL FIT』有資格者としてバイクフィッターとしても活動中。
[活動実績]
- トライアスロンコミュニティ「TRIMING」主宰・代表
- 日本トライアスロン連合公認審判員
- 日本ライフセービング協会会員
- RETUL BIKE FITTER
- 水上安全法救助員
- 全米アライアンスYOGA RYT200 ヨガ講師
- 2021 SPECIALIZED CUP 女子総合優勝
- 2019 99tトライアスロンカテゴリー優勝
- 2018 IRONMAN TAIWAN 70.3 カテゴリー第3位
- 2018 IRONMAN 70.3 世界選手権出場権獲得
- 2017 全国宮古島トライアスロンカテゴリー第3位
- 2017 ホノルルトライアスロンスプリント総合優勝
- 2017 99tトライアスロンカテゴリー優勝
- 2016 99tトライアスロンカテゴリー優勝
- 2016 ホノルルトライアスロンスプリント総合優勝
- 2015 99tトライアスロンカテゴリー優勝
2004年株式会社ビームス入社、カジュアルからドレスまで幅広いキャリアを経験し、今やスポーツ業界に身体半分以上入れた名物シリアスランナー。#いつでも10km走れるコーディネートをテーマにした、「走るのに快適なファッション日常着」と「機能美溢れる高性能ギア」をセレクト。「これ走るのにイケそう」な独自目線による提案に注目あれ。
[活動実績]
- 東京マラソン2023 (2時間47分44秒)
近代五種競技の選手であった才藤浩氏(ソウル五輪出場、ロンドン五輪代表監督)を父に持ち、幼少の頃より競技を始める。五種の中で得意とするフェンシング競技単体においても国内トップクラスの実力を誇る。世界的にも稀な2競技での五輪出場を目指し、練習に励んでいる。また、華やかな容姿を活かして、ファッションブランドのほか、さまざまなイベントやメディアに多数出演している。
[活動実績]
【近代五種競技】
- 2015年 世界ジュニア選手権出場
- 2017年 ワールドカップ 混合リレー2位
- 2018年 日本選手権 個人 3位
- 2019年 日本選手権 個人優勝
- 2022年 全日本選手権 個人 準優勝
- 2023年 全日本選手権 個人 優勝
【フェンシング・エペ】
- 2015年 世界ジュニア選手権出場
- 2015年 学生日本選手権団体優勝
- 2015年 全日本選手権 個人 2位/団体 優勝
- 2016年 学生日本選手権 個人 優勝
- 2017年 全日本選手権 団体優勝
- 2019年 全日本選手権 団体優勝
日光の山々をフィールドとしながら、ウルトラトレイルを主戦場とし国内外のレースに参戦している山岳ランナー。日光国立公園マウンテンランニング大会コースディレクターなど大会運営にも関わりながら、日光でアウトドアガイド兼アウトドアショップ「Ametsuchi」を営んでいる。子どもたちに山を走る楽しさを伝えるトレイルランニング練習会も定期的に開催している。
[活動実績]
- スカイランニング日本代表として世界選手権に4度出場
- 2014、2015 日本山岳耐久レース(ハセツネカップ)準優勝
- 2022 ウルトラ・トレイル・マウント・フジ 3位
- 男体山24時間連続登頂記録 8往復(新記録)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会 副実行委員長兼コースディレクター
日本のフライフィッシング発祥の地である日光に生まれ、小学生の時に初めてフライロッドを握る。以来約30年、国内外のフィールドでフライフィッシングをはじめとしたトラウトフィッシングに親しむ。2020年にアウトドアショップ&ガイドサービス「Ametsuchi」を夫婦で創業。自身もプロフィッシングガイドとして、国内外から毎年約100名ほどをガイド。現在はガイド業を一時休んでいるものの、日光国立公園の保全や地域活性化を行うNPO法人などでアウトドアと地域に関わる活動をしつつ、トラウトフィッシングに変わらぬ情熱を傾ける。
[活動実績]
私が将来的に目標としていることは、2つあります。1つ目は、オリンピックに出場し、スキーを通して、多くの人に、感動と勇気を与えられる存在になりたいと考えています。そのために現在は世界大会で活躍する事で、見てくれる方や応援してくれる方に勇気を与えたいと考えています。また、大会だけでなく、競技に対する意識をその他の活動にも広げていきたいと考えており、レッスンやイベントを行い、スキーを通してスポーツの良さを広めていける活動をしていきます。しかし、それらはほんの一部の私を知っている方に与える影響であり、将来的には、私のことを知らなかった人にも、スポーツに興味を持っていただけるような活動も行っていきたいと考えています。2つ目は、自身の映像作品を作り、マイナースポーツである、フリースタイルスキーや、スキーを使って山全体で遊び尽くすフリーライドなどの普及活動を行っていきたいと考えています。その為に現在はSNSを通じて少しでも興味のある人が増えてくれればと思い、映像編集、動画投稿に励んでいます。将来的には、私をサポートしていただいている企業様との共同作品なども作っていけるといいなと考えています。
[活動実績]
- 2023/12/9 ワールドカップ第1戦[Halfpipe] Secret Garden(中国)11位
- 2023/3/24 全日本選手権[Slopestyle](ニセコ・北海道)3位
- 2023/3/19 全日本選手権[Halfpipe](青森スプリングス)優勝
- 2023/3/4 世界選手権[Halfpipe](ジョージア)14位
- 2024/9/9 ワールドカップ第1戦[Halfpipe]Cardrona(ニュージーランド)39位
- 2024/12/7 ワールドカップ第2戦[Halfpipe]Secret Garden(中国)27位
- 2024/12/21 ワールドカップ第3戦[Halfpipe]CopperMountain(アメリカ)38位
- 2025/1/14 Nor-Am Cup(コンチネンタルカップ)[Halfpipe]Copper Mountain(アメリカ)8位
- 2025/2/2 ワールドカップ第4戦[Halfpipe]Aspen(アメリカ)21位
- 2025/2/8 Asian Winter Games(アジア競技大会)[Halfpipe]YabuliSki Resort(中国)4位
- 2025/2/15 ワールドカップ第5戦[Halfpipe]Calgary(カナダ)12位
- 2025/3/30 世界選手権[Halfpipe]St. Moritz(スイス)14位
岐阜県のメジャーフィールド五三川をメインにオカッパリガイドサービスをやりながらTVをメインにメディアプロとしての出演をメインに活動してます。ゲーム性の高いブラックバスフィッシングの楽しさをもっと幅広い世代の方々に広めたいという思いが強く活動をしています。
[活動実績]
- 三重TVルアー合衆国出演
- 日テレBS 夢釣行出演



